スポンサーサイト
--.--.--
--
--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
cm / --tb / -- - page top -
「スーパーよさこい2008」
2008.08.23
Sat
21:57
↑「スーパーよさこい2008」に。
ちょうど10~13歳の頃に、高知に住んでいた
は、よさこいも踊ったことあるらしく懐かしいよう。
「よさこい」って高知の言葉で「夜さ来い」っていう意味だったんですね
最初は明治神宮で見ていたのですが、代々木公園では物産展も開催中ということだったのでそちらに移動

↑ストレッチをしたり、最終打ち合わせをしている各チームの衣装を見ていると、「どんなステージか?」子供らもとっても楽しみ♪

↑艶やかな衣装が素敵

↑トラック協会の皆さんによるパフォーマンス

↑
が一番お気に入りだったチーム。歌詞も振り付けもオリジナリティが最高
。
ちなみにこのポーズは「ドアが閉まりますからご注意ください!」ってことで・・・

↑「東京メトロ」の皆さん。ちゃーんと「お帰りの際には副都心線で~」と宣伝も。
女性達の歌の迫力も凄かったです♪

↑「トリニダーゴトバゴ」の「スティールドラム」を使ったチームも。昔「スティールドラムを習いたい
」って思ったことがあったけど、また目の前で演奏を聞いたらやりたくなってきちゃったかも。

↑「審査員特別賞」を受賞した奈良のチーム!
袖の部分にもしっかりと宣伝が~。一番前で踊っていた2-3歳の女の子、ちゃーんと歌詞を口ずさみながら踊っていましたよ。
ラッキーなことに司会の方の前をゲット
本場高知だけでなく全国各地からのチームが集結!伝統的なものから、個性豊かで現代風にアレンジしたものまで、目の前で繰り広げられる各チームの迫力に圧巻
やっぱりライブってエネルギーもらえていいですね
明日は表参道を交通規制して、選抜チームのパフォーマンスがあるそうなので、皆さんお見逃しなく!
ちょうど10~13歳の頃に、高知に住んでいた

「よさこい」って高知の言葉で「夜さ来い」っていう意味だったんですね

最初は明治神宮で見ていたのですが、代々木公園では物産展も開催中ということだったのでそちらに移動


↑ストレッチをしたり、最終打ち合わせをしている各チームの衣装を見ていると、「どんなステージか?」子供らもとっても楽しみ♪

↑艶やかな衣装が素敵


↑トラック協会の皆さんによるパフォーマンス


↑


ちなみにこのポーズは「ドアが閉まりますからご注意ください!」ってことで・・・

↑「東京メトロ」の皆さん。ちゃーんと「お帰りの際には副都心線で~」と宣伝も。
女性達の歌の迫力も凄かったです♪

↑「トリニダーゴトバゴ」の「スティールドラム」を使ったチームも。昔「スティールドラムを習いたい


↑「審査員特別賞」を受賞した奈良のチーム!
袖の部分にもしっかりと宣伝が~。一番前で踊っていた2-3歳の女の子、ちゃーんと歌詞を口ずさみながら踊っていましたよ。
ラッキーなことに司会の方の前をゲット

本場高知だけでなく全国各地からのチームが集結!伝統的なものから、個性豊かで現代風にアレンジしたものまで、目の前で繰り広げられる各チームの迫力に圧巻

やっぱりライブってエネルギーもらえていいですね

明日は表参道を交通規制して、選抜チームのパフォーマンスがあるそうなので、皆さんお見逃しなく!
スポンサーサイト
[ edit ]
カテゴリ: お出かけ:屋外
タグ: 原宿、お祭り、スーパーよさこい2008